Skip to main content

グリーンを狙う距離を意識しよう!

こんにちは。GOLF WAVE平田です。

一流のプロゴルファーともなると、調子が良ければロングアイアンですらその精度はウェッジ並みとも言われています。

ですが、アマチュアのゴルファーが同じようにロングアイアンでピンデッドに狙えるかといったらそうはいきません。むしろ無謀なプレーは逆に大怪我のリスクの方が高まります。

では、アマチュアゴルファーがグリーンを狙うにはどのくらいの距離からグリーンを狙えばいいのでしょうか?

コースマネジメントの中でも、アマチュアゴルファーに最も意識してほしいのが何ヤード以下からグリーンを狙うのか?ということを決めてプレーすることです。

多くのアマチュアゴルファーは、グリーンまでの残り距離が持っているクラブの中で届く=グリーンを狙うというコースマネジメントをしてしまいますが、これはやってはいけないマネジメントです。

 

・グリーンを狙うクラブとグリーン近くまで運ぶクラブを分けて考える

 

グリーンを狙うという考えは人によって様々です。しかし、アマチュアゴルファーの方に覚えておいてほしい考え方はロングアイアン以降のクラブではグリーンは狙わないという考え方です。

一般的なクラブセッティングでロングアイアン以降とは7番アイアン以上の6番、5番、4番アイアン、フェアウェイウッド類もこれに当てはまります。

ロングアイアンやウッドは飛距離は出ますがそのぶんランも出ます。つまり、ロングアイアンではグリーンを狙えたとしてもグリーン上に止めることが難しいのですロングアイアン以降のクラブの飛距離とは転がりも含めた距離だということを忘れてはいけません。

グリーンまでの残り距離はミドルアイアン以下の7番アイアンよりも短いクラブだった場合はグリーンを狙ってもいいというのがアマチュアゴルファーにオススメの考え方です。あくまでもグリーンを狙うのは距離ではなく番手で考えることが大切なのです。

それ以降のクラブでは基本的にはグリーン近くまで運ぶクラブという使い分けをすることがアマチュアゴルファーが長い残り距離のセカンドショットからスコアを崩さないマネジメントです。

 

グリーンを狙う距離はその人のクラブセッティングによってもその距離は前後します。

例えば、クラブセッティングにロングアイアンを入れている人と、ロングアイアンの代わりにユーティリティーを入れている人とではその距離は大きく異なります

ユーティリティーはアイアンに比べ球も上がるし転がりも少ないクラブで、さらにアイアンに比べてミスヒットも出づらい万能型のクラブです。

ユーティリティーならば状況によってはグリーンを狙うということも可能になります。

 

 

・ピンを狙うのは線上に障害物のない場合だけ

 

しかし、全てのショットでグリーンのセンターを狙わなければいけないわけではありません。

ショットとピンを結ぶ線上に障害物がない場合はピンを狙ってもOKな場合があります。

例えば、ショットを打つ線上のグリーン手前にバンカーや奥に池がない場合はピンを狙っていい場合があります。

ただし、ピンを狙うのはウェッジの距離の場合や100ヤード以内である場合と決めておいて方がいいでしょう

6番や7番アイアンではウェッジに比べてミスショット時の縦距離や左右のブレが大きくなります。なのでショットの線上にバンカーや池などのハザードがない場合でもグリーンセンターを狙うのがおすすめです。

100ヤード以内やウェッジの距離のショットならばミスショットでもそこまで大きなミスにはなりません。

さらにピンを狙う時に必ず忘れてはいけないのが、ピンはデッドに狙わずピンからグリーン面の広い方に円を描いた範囲を狙うということです。

 

 

最後にグリーンを狙う距離とグリーンやピンの狙い方のまとめです。

グリーンを狙う距離は、

 

  • ミドルアイアン以下(7番アイアン以下)はグリーン狙い
  • ロングアイアン以上(6番以上)のクラブはグリーンの近くまで運ぶクラブ
  • より長い距離でグリーンを狙いたい場合はUTを入れる

 

グリーンやピンの狙い方は、

 

  • 基本的にグリーンはセンター狙い
  • ピンを狙う場合はショットの線上に障害物がないとき
  • ピンを狙うのは100ヤード以内やウェッジなどミスショットのブレが少ない距離やクラブ
  • ピンを狙う場合はピンに対してグリーンの広い面に円を描いて狙う

 

これらのことを徹底することがスコアアップの望めるコースマネジメントと言えます。

ショットの技術は練習すれば向上しますが、コースマネジメントは意識して続けなければ向上しません。さらに、スコアアップにはコースマネジメントは欠かせないゴルフ脳と言えます。

ぜひ今回のマネジメントを参考にあなたのスコアアップに繋げてみてくださいね!

当店会員の方はこちらのQRコードを読み取ってもレッスンのご予約が行えます

Instagramロゴマーク