Skip to main content

調子が悪くなった時に

こんにちは。GOLF WAVE黒澤です。

 

ゴルフはいつも調子が良いという事はなく、必ず良い時と悪い時の波があるものです。
調子が悪いと練習場でなんとか調子を取り戻そうと、カットになっているのか?インサイドからクラブを入れてみようか?などいろいろ考えながらボールを打つと思います。

たまたまそれがうまくいって、良いボールが打てるようになる事がありますが、一時的なもので、次の練習ではしっくりこない!という事が多く、皆さんの中にもそういう経験をされた方がいるのではないでしょうか?

このように調子を落としてしまった場合、効率的に調子を戻すにはどうするのが良いのでしょうか?

 

スイングを直すのは?

調子が悪い時ほどいろいろ試しすぎてしまいがちです。

基本のグリップ、アドレスを見直さずその場で何とか良いボールが打てるようになる事があっても、それは付け焼刃であって決して身に付かないし、問題の解決にはなっていません。

ラウンド前の練習で調子が悪く、やむを得ずその場で修正して上手く行った事もあるとは思います。
ただそれは小手先のテクニックに頼っただけで、その場しのぎにすぎません。

アドレスを見直すと言っても普段の練習から自分のアドレスを意識しながら練習しないと見直す事も出来ません。

自分のゴルフを安定したものにするには調子が良い時のアドレスをしっかり確認しておく事が必要です。

 

 

ゴルフのスイングは非常に難しく、プロによってもいろいろな考えがあり、何が正解で何が間違っているのか?アマチュアの方には判断できない事が多いと思います。

目指すスイングがあったとしても、調子が悪いといろいろな意見を取り入れたくなる気持ちも分かります。

スイングのイメージヘッドを利かせてビュッと振るなど)や感覚(ダウンスイングでクラブを引っ張るように下ろすなど)のアドバイスはあまりおススメしません。

それが合う人も当然いると思いますが、その人の感じ方によって違いがありますし、そもそも抽象的すぎて分かり難いのです。
そうではなく、客観的な体の動きを理解するようにした方がスイングを理解しやすいと思います。

調子が悪くてもすぐにスイングを変えようとせずに、我慢して基本を練習する事が必要です。

 

当店会員の方はこちらのQRコードを読み取ってもレッスンのご予約が行えます

Instagramロゴマーク